「2024年09月」の記事一覧(5件)
カテゴリ:スタッフの日常 / 投稿日付:2024/10/14 09:00
ようやく暑さもひと段落して過ごしやすい気候にもなってきましたが・・・
食欲の秋!にもなり気を付けなければ!と思っています(^_^;)
先日のお休みに栃木県足利市に行ってきました。
車で約1時間と比較的近く行きやすかったです♪
それでは写真を紹介させてください(*^^*)
まずは・・・”足利織姫神社”へ
(ご祭神は機織をつかさどる「天御鉾命・あめのみほこのみこと」と
織女である「天八千々姫命・あめのやちちひめのみこと」の二柱の神様です)
縁結び坂にある七色の鳥居
よき経営と縁結び・よき仕事と縁結び・よき学業と縁結び
よき人生と縁結び・よき知恵と縁結び・よき健康と縁結び・よき人と縁結び
境内・織姫山の中腹にあるため見晴らしが良かったです♪
社殿・神楽殿・七つの御神徳
【恋人の聖地】にも認定されているそうです♡・愛の鐘
境内脇にあるそば処「蕎遊庵」縁結びそば・花巻そば・十割そば
(そば湯を注ごうと持ち上げたら・・・五円玉が潜んでいました・笑)
つづいては”史跡足利学校”(残念ながら休館日でしたので周りの写真だけ・涙)
最後は”足利伊勢神社”(コンパクトではありますが三社巡ってお伊勢参りができます♪)
外宮(豊受大神)・月讀宮(月讀尊)
内宮(天照皇大神)
今回見ることが出来なかった足利学校リベンジと他にも見所がありそうなので
またぶらり足利をしたいと思います(^_^)/
カテゴリ:賃貸管理担当者のつぶやき / 投稿日付:2024/10/07 09:00
ようやく残暑も落ち着き、過ごしやすい季節となりました。
食欲の秋、スポーツの秋 満喫したいものです。
最近、「部屋で異音がする」との連絡を頂くようになりました。
ほとんどが火災報知器の電池切れ予告アラームによるものです。
消防法の改正により2011年6月より
既存住宅にも火災報知器の設置が義務付けられました。
火災報知器用の電池寿命は約10年と言われていますが、実際はもう少し長いようで、
昨年あたりから電池切れアラームが鳴ることが多くなってきました。
この電池切れアラーム、メーカーによって異なります。
「ピッ 電池切れです」と音声で通知してくれる商品はわかりやすくて良いのですが
約50秒に1度「ピッ」となるだけの商品もあり、
音の発生源すらわからず、混乱する入居者さんが少なくありません。
(ChatGPTに作画してもらいました)
室内で異音を感じたら、まずは火災報知器を疑ってみると良いでしょう。
弊社管理物件にお住まいの方は、ご連絡頂けましたら交換に伺います。
火災報知器は設備扱いですので交換に費用は掛かりません。
(設備に関する修理・交換の費用は大家さんが負担してくださいます)
これから冬に向けて、空気が乾燥し、火災が起きやすくなりますので十分に気を付けましょう!
放火は火災発生原因の上位にランキングされています。
玄関脇など共用部に、段ボールや新聞紙など燃えやすいものは置かないようにしてください!
(無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」 (ac-illust.com) を利用させて頂きました)
カテゴリ:久喜の紹介
こんにちは 暑さも若干やわらぎ 過ごしやすくなってきましたね(^^)/
秋といえば イベントが満載の季節♪ スポーツの秋・芸術の秋・食欲の秋・・・♡
街はまもなくハロウィン仕様に飾られてくる頃でしょうか?
さて久喜市では本年度より 長年愛されていました“久喜市民まつり“にかわりまして
『くきストリートフェスティバル2024』を開催いたします!!!
新たなイベント とても楽しみですね~♪
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
•┈┈┈┈• くきストリートフェスティバル2024 •┈┈┈┈•
くきストリートフェスティバル2024 のご案内はこちらです
開催日時:2024年10月20日(日) 10:00~15:00
場所:久喜駅西口 提灯祭り通り
↓↓↓イベント内容は久喜市のホームページをご確認ください↓↓↓
くきストリートフェスティバル:久喜市ホームページ (kuki.lg.jp)
※有料となるアトラクションなどがあります。
※内容やスケジュールは変更となる可能性があります。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
10月末頃にはコスモスも見頃で わしのみやコスモスフェスタもございます
晴れた日に お散歩がてら 行かれてみてはいかがでしょうか?
《こちらの最新情報については久喜市のホームページにてご確認ください^^》
カテゴリ:スタッフの日常 / 投稿日付:2024/09/23 00:00
台湾 彭湖(ぽんふー)諸島に行って来ました。
彭湖諸島は、大小約90の島からなり、その内、19島に
人が住んでいるそうです。130年程前には約51年間、
日本に統治されていた歴史があります。
彭湖島は、台北市内の松山空港から行くことが出来ます。
この日は、運よく午前便のキャンセル待ちの便が取れたので
急いで搭乗ゲートに向かいます。
彭湖は台湾西側 約50Kmの台湾海峡上に浮かぶ島です。
飛行機に乗り約50分で、彭湖 馬公(まーこん)空港に到着
です。
空港の、インフォメーションセンターで、現地観光、周遊バス
、レンタルバイク等について相談。とても親切に教えて頂きま
した。翌日は、レンタルバイクで島内観光することに決めて、
バスで馬公市内に向かいます。
馬公バスターミナルへ到着。
徒歩で、宿泊先に向かう途中、馬公市内の港まで続く
メインストリートです。
馬公の西瀛(しーいん)レインボーブリッジ。
馬公フェリーターミナル近くの港です。
馬公市内から徒歩で散策。篤行十村(とぅしん すぅつん)に
行ってみました。1949年、対岸の中国から多くの軍人や民間人
が、国民党と共にこの島にやってきて、形成された居住区だそ
うです。古い家屋が、多くみられ独特の景観と歴史が感じられ
る場所でした。近くには、当時の砲台跡もありました。
続いて馬公市内の、中央老人街へ・・・
彭湖島で最初に形成された商業エリアで、狭い路地が交錯し
長屋形式の建物が独特の雰囲気を醸し出していました。
建物は、居住スペースと商業スペースに分かれているそうです。
翌日は、レンタル電動バイクで、島内観光へ・・・
バイク屋さんで、バッテリーの交換方法を教えて頂き出発です。
先ずは、彭湖島北部の袴海(くゎ はい)大橋へ・・・
袴海大橋を渡ってからの眺望です。
北部 魚翁(ゆぃ おん)島の内按南漁港です。
彭湖南部の風櫃聴濤(ふぉん くぇい てぃん とぅ)の風景
馬公市内に戻り、彭湖縣で一番大きな北辰(ぺい つん)
市場へ・・・・
この後、馬公バスターミナルより馬公空港へ・・・
彭湖島では、宿泊先や博物館、市場などで色々な方にお世話に
なりました。出会った方皆さん親切で優しく、また何時か来て
みたいと思いました。機会があれば、七美、望安という離島に
も行ってみたいと思います。
カテゴリ:スタッフの日常 / 更新日付:2024/09/16 00:00 / 投稿日付:2024/09/16 00:00
先日、上野にあるフクロウの巣カフェに行ってきました☆
入口の受付カウンターで一匹のフクロウがお出迎えです。
間近で見るのは初めてでとても可愛いかったです!
室内は30匹くらいのフクロウが飼育されていて、見た目や大きさも様々!
頭を撫でたり、有料ですが店員さんの補助付きで腕に乗せる事もできるのでお勧めです☆
途中でフクロウ同士が睨み合ったり、羽をバタバタと広げ威嚇し合うような事もあり、
貴重な場面に遭遇することができました★
飼う事もできるのですが、1匹20万円~100万円くらい必要みたいのなので、
思っていたよりも値段が高かったです!
初めは触れるのが少し怖かったですが、すぐに慣れてしまい
羽もふわふわで気持ち良いので、ずっと撫でていたくなりました☆
値段は高めですがフクロウを飼う人が増えていると聞き、私も飼ってみたいと思いました!
ぜひ実際に遊びに行って体験してみて下さい☆お子様も楽しめると思います!